忍者ブログ

やまちゃんがいくー!

関西在住OLやまちゃんの日々のことです。 ほとんど会社の愚痴ですのでたぶん全く面白くないです・笑 毎晩ビール片手におっさんみたいな格好しながら書いています!

[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

自己破産よりも任意整理を検討
自己破産とは借金をしている人が自ら申立てすることが出来る破産の制度です。自己破産というとネガティブなイメージを持っている人が多いかもしれませんが、返済の目処が立たない借金を全て無効にし経済的再生の為の制度なのです。なので負い目を感じる必要はないと言えますし借金の返済期日や取立てに怯えることなく普通に生活できるようになります。

ただデメリットとしては所有資産の処分が義務付けられていますが、借金の返済が滞った時点で所有資産は現金化してしまったという人が多いでしょうし貯金もないという人が大半です。一応99万円以下の現金は当面の生活費として対象外となるのでそれで十分なのではないでしょうか。

他にも少し不便なのが裁判所の許可なく、引越しや長期の旅行が出来ません。あと信用情報機関に事故情報をして登録されるのでお金を借りることは出来なくなります。ですがずっと残るわけではなく5年から7年ほどの事なのでそれが過ぎればデーターは消えるのでクレジットカードなども作れるようになります。

そこでおすすめなのが任意整理や過払い金の請求です。任意整理はその名称の通り、任意なので自己破産ほどのデメリットはなく、毎月の支払いはかなり軽減されます。また長期間借金をしていた人なら、過払い金請求の対象かどうかを調べてみるのも良いと思います。うまくいけばかなりの金額が戻ってくる可能性もあります。

私の知人は相澤法務事務所 過払い金請求を依頼して、200万円以上あった借金がほとんどなくなっただけでなく、さらに数十万円ほどの過払い金が戻ってきたそうです。過払い金は今まで支払った一部の利息の返還なので、長期に渡って多額の借金を返済していた人なら、大きな額が戻ってくる可能性もあるのです。

PR

コメント

コメントを書く